第1回研究会開催

『韓国研究センター 第1回研究会』

全雲聖教授
講師: 全雲聖(Jeon,Un-Seong) 江原大学校教授
2001年度 韓国国際交流財団招聘事業 招聘研究者(農学研究院 横川研究室)
演題: 「南北統一後における持続的発展可能な農村社会のための土地政策方向 −歴史的視点から− 」
日時: 7月6日(金)3時40分、参加者約20名
場所: 九州大学 韓国研究センター 2階 会議室
共催: 九州大学 農学研究院
後援: Korea Foundation

■報告要旨
全雲聖先生の挨拶
 戦後、世界の多くの国々では半封建的な土地制度から自作農中心の体制への改革が進められ、まさに世界第一次の土地改革時代を迎える。日帝から解放された韓半島でも農地改革が行われて、南北韓の両側に地主制を撤廃して農民的土地所有制を実現させた点で革命的だと言える。農地改革を通じて北韓では社会主義体制の政治的・経済的基盤を作ることが出来た。農地改革は南韓おいても政治的基盤の確立と共に韓国資本主義における資本蓄積の基礎になった。

 韓半島の統一後については、多様な分野からの接近が必要であるが、土地政策の研究分野では、持続発展可能な南北韓農村社会の維持のために、統一後の土地政策の方向を提示する必要がある。南韓は産業化の進展により農村の空洞化の現象があり、北韓の工業化・農業政策が失敗し、相互に異質な農村社会の構造が生まれている。
質問者との討論
従って、統一後には二つの農村社会の合理的、調和的な融合が必要である。特に、農業人口が40%近くになっている北韓での農村人口の急激な減少で、農村社会の大きな変化が予想される。南と北の農村社会の解体危機に対処するためにもこの分野の研究は重要である。

 北韓の場合、戦後社会主義の路線を採択した多くの国々において集団主義を放棄するという、所謂世界第二の土地改革時代を迎えても、集団農場制の強化で農業生産性の向上を難しくしていたが、最近になって、土地分野の政策転換が進められている。最近、北韓を訪問した人達の言葉を借りると農村のあちこちに“農場の圃田は私の圃田である”というスローガンを掲げているという。
石川センター長の挨拶
これは集団農場制の限界を示すとともに、生産意欲を鼓吹させる私的所有を基盤とした自作農創設の必要性を訴えるものである。またこれは分割地農としての自作農の創設は経済発展のための必然的な歴史的過程であることも意味する。問題は、土地私有化の規模・速度そして方法である。

 南韓での1950年の土地改革と韓国戦争後の収復地区に対する土地改革から、微温的で、漸進的な土地改革は効果を半減させたという歴史的な教訓を思い出して、積極的で、迅速な土地改革を実施する必要性がある。一方、韓国戦争終了後に実施された38線以北の収復地区における土地改革の経験は、統一後の北韓地域に対する土地政策展開には有益な経験と貴重なノウハウを提供している。
右端は農学研究院の江頭和彦教授
左端は九州国際大学の林一信教授
右下は農学研究院の胡柏助教授
■報告要旨:英文
A Land Policy Direction for Sustainable Development of Rural Society after the Unification of Korean Peninsula

Jeon, Un-Seong

 At the time of the Japanese capitulation in 1945,two big powers, the United States and Soviet Union,tried to expand their political structures to prevail in the world. Consequently, Korea was divided into two zones with the border of 38th parallel; South occupied by the former, and North by the latter, which has resulted in the capitalist regime to South and communist regime to North. Since then, two Koreas have undergone totally different experience in politics, economy, society and culture.
 Especially, at the time of the 1945 Liberation of Korea, the leaders of both sides had to put stress on land policies for farmers; for over 80% of two Koreas` population were farmers. This was an important issue for political leaders to gain public sentiment and establish strong regime on their sides because the land reform of landowner centered 
land system had been a long-cherished desire for both poor farmers and tenants. The North Korea's land reform which was put into effect just right after the Liberation was first step to establish socialistic policy. South Korea, too, solidified the foundation of capitalist system through land reform.
 Since then, South and North have made their own efforts to reach prosperity, but the economical gap between them has widened as South has developed so rapidly under the market economy system. Rural conditions under these different political systems have petrified the heterogeneous structures of each rural society. From this point of view, it is necessary that we should seek out a and policy for sustainable development of the rural society against the unification of Korean peninsula in the near future. If North accepts open-door policy, and market economy which allows two Koreas to share common bond by letting people have self-motivation to make profit, it will help to  reach reunification earlier than expected. Then, restructuring the rural communities industry including agricultural problem wills be an impending issue, and a rapid decrease of farming population, which consists of 40% of North's population, will be another presupposition. It is true that chronic food shortage of North Korea has been caused by an inefficient land system.
 The purpose of this study is to analyze the current North Korea's land system and the process of systematical differentiation between South and North. And I suggest that land policy on North Korean territory should be implemented based on independent farming system which allows personal land ownership in unified Korea.

トップページへもどる

九州大学韓国研究センター
〒812-8581 福岡県福岡市東区箱崎6丁目10番1号
TEL:092-642-2136 FAX:092-642-4242
E-mail:syokikak@jimu.kyushu-u.ac.jp