【案内】2025年12月言語学・文学ブランチ連続講演会(全3回)の開催
2025-11-25
九州大学韓国研究センターでは2025年12月に韓国・朝鮮の言語や文学をテーマにした連続講演会(全3回)を開催します。本学学生、教職員はもちろん、学外の方々の参加も歓迎いたします。各回講師は下記の通りです。詳細はポスターをご覧ください。
第1講演:12月4日(木)10:30-12:00
「韓国文学の読者と翻訳者」柳川陽介氏(埼玉大学人文社会科学研究科准教授)
第2講演:12月9日(火)10:30-12:00
「翻訳に「正解」はあるか―韓国で翻訳された『坊っちゃん』をめぐって」池貞姫氏(愛媛大学法文学部教授)
第3講演:12月11日(木)10:30-12:00
「2つの言語を読む、2つの言語で書くー日本で朝鮮文学を翻訳・研究すること」高橋梓氏(新潟県立大学国際地域学部講師)
司会:辻野裕紀氏(九州大学韓国研究センター 副センター長)
会場:九州大学伊都キャンパス センター2号館2201教室(各回共通)
事前申し込み:下記のURLもしくはQRコードから事前にお申し込みください。https://forms.gle/ZTKZMnN8Ls2esE4C7


※本講演会は、韓国国際交流財団による助成を受け現在進行中の研究事業「多元的・多角的な日韓関係発展のための総合的政策研究」における言語学・文学ブランチプロジェクトの一環として開催されます。

