toggle
 

【案内】12月14日(日)歴史学ブランチによるシンポジウムの開催

2025-11-27

2025年12月14日(日)に、九州大学韓国研究センターと九州史学会朝鮮学部会共催のシンポジウムが九州大学で予定されています。

本シンポジウムは、2025年度本センターの研究事業「多元的・多角的な日韓関係発展のための総合的政策研究」における歴史学ブランチプロジェクトの一環として開かれます。
詳細は以下の通りです。


九州大学韓国研究センター研究事業
「多元的・多角的な日韓関係発展のための総合的政策研究」歴史学ブランチシンポジウム

 

九州史学会朝鮮学部会ミニ・シンポジウム 特集【前近代朝鮮における“自分事”としての国際関係】

13:40 趣旨説明  森平雅彦(九州大学)

13:45 国内統合とディアスポラ ―統一新羅の統合政策と百済・高句麗遺民問題―

   植田 喜兵成智(早稲田大学)

14:35 「華風」好みのリアリスト ―高麗王朝の外交と文化意識―

   豊島 悠果(神田外語大学)

15:15 外国商人は入るべからず ―朝鮮後期の国際通商―

   辻 大和(東京大学)

16:00 討論

 

後援:韓国国際交流財団
日時:2025年12月14日(日)13:40-16:00 
会場:九州大学伊都キャンパス イーストゾーン1号館1階A118教室
実施方法:ZOOMと併用したハイフレックス方式


※参加登録およびお問い合わせ※

シンポジウムに参加するには九州史学会大会への参加登録と参加費の支払いを事前に済ませる必要があります。
詳しくは九州史学会HP(https://kyushushigakkai.org/)をご確認ください。